[PR] Category: Date:2025年02月21日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]
医師としての特典の1つ Category:おとく Date:2012年09月20日 医者やってると何かと得することがあります。 上級医の先生方の話を聞くと、住宅ローンがうまく組めたりすることもあるそうです。 まぁ、僕はそんな大きな話ではなく、 もっとちまちました話をすると、 ①医師or医療者用のサイトに登録することができます。 これは、医師だけでなく医療者なので看護師でも薬剤師でも、放射線技師でも登録は可能です。 代表的なのが m3.com 他にも ケアネット、日経メディカルオンライン等あります。 まぁ、メインはm3です。 ポイントサイトを色々登録してますが、医療系サイトのポイント還元率の高さは半端ないです。 直近では、5カ月で4500m3ポイント貯めてます。 JALマイルに換算すると8460マイル、amazon券に換算すると約21000円分です しかもクリックしたり簡単なアンケート答えるだけ。 ちなみに通常の一般的なポイントサイトはクリックやショッピング等で稼ぎますが、 同期間で1000円稼げれば御の字です(あくまで僕の場合は)。 ②アンケートの報酬が高い これは、仕事をしていると職場に時々直にアンケートがどっかの会社から届くやつです。 院内メールに送られてくることもあります(どこからアドレス仕入れたのか(笑)?) 普通の医師はめんどくさがって、やりません。少なくとも僕の周囲では。 ですが、僕はマメなので全部やります(爆) 報酬は図書カードが多いですね。 上の写真以外に1000円図書カードがあと2枚届きました。 アンケートは不定期なので、一概に言えませんが、 ひとまず上記合計8000円分の図書カードがここ2か月間でゲットしています 医師免許というのはこういった特典?があるようです。 多分、どの職種にも種類は違えどこういった福利厚生のようなものが存在するとは思いますが…。 パイロットで家族が飛行機無料とか。 残念?なのが大半の医師は上記のようなお得なサービスを知らないor面倒でやってません。 そう書くと僕が暇人のようにうつってしまうので心外ですね。マメなだけです。マメなだけ。 [2回]PR http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%8F/%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%85%B8%E3%81%AE1%E3%81%A4医師としての特典の1つ