×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]
以前から気になっていたので、本日つい登録してしまったのが、
『Shufoo!』
簡単に説明すると、近所のチラシを電子版でまとめて閲覧できるサイトのようです。
絶賛、宣伝中のようで、色んなポイントサイトで経由するとポイントが加算されます。
僕はポイントモンキー経由で(60Pゲット
)。
このShufoo!自体、Tポイントともタイアップしているようで、
TSUTAYAカードを持ってる方は、サイト上でShufoo!と連携登録すると
対象のチラシを閲覧するだけで1 TSUTAYAポイントゲットできるようです
なんともお得な感じ。
ANAマイルを貯めている人は、TSUTAYAから交換できるので要チェックですね。
まぁ僕はJALしか興味ないので普通にTSUTAYAで使用しますかね…
ちなみに『BUYMa』という個人バイヤーが主体のサイトがあり、
最近にわかに妻が興味津津なんですが(海外直輸入なので安い)、
こちらのサイトも、永久不滅ポイントがたまる、永久不滅モールを経由すれば
ポイントがたまります(笑)
ところで、JALデスクに電話して、
一度確保した席をキャンセルして(キャンセル料3000円×2)、
同じマイル数で地方から成田までの国内線乗り継ぎ便も取ってもらいました。
キャンセルせずに、国内線を追加購入という形をとったらウン万円してしまう…。
もともと、『成田-パリ間』のマイル数と『地方-成田-パリ間』のマイル数が同じで済む
という事実を知っていればこんな無駄な出費は避けられたんでしょうが…。
まぁマイル交換自体人生初めての試みなので、
失敗も教訓として、いい経験です
さて、次はパリで過ごし方、つまり現地ツアーを頼むかどうか、
頼むとしたら何を頼むか…についてしばらく悩んでいこうと思います。
[0回]
PR
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%8F/shufoo-Shufoo!