×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]
絵本ミュージアム2016に行ってきました。
初の祝日、山の日。
すんごい人の数でした…。
中で絵本を読んであげたくても、座る場所がない…。
「チリとチリリ」
全然知りませんでしたが、かわいらしい絵本ですね。
娘に読み聞かせてみましたが、あんまり興味示さず、残念…。
今回はおさるのジョージや恐竜など、少し対象年齢高め(3歳~?)な内容でしたから、
せっかく連れて行ったものの、娘のハートを鷲掴みすることはできませんでした(-_-;)
本物の恐竜の化石も展示されていたんですけどね…。
説明しても「骨」とか「化石」とかまだ理解できていない様子でした。
唯一、紙芝居は保育園の影響か?気に入ったみたいで、
30分間ずっと座って動きませんでした。
座っている場所が、室内ではなく通路なのが親としては気になりましたが…。
むしろ、出口にある絵本売り場に置いてあった「よるくま」人形に興奮していたな。
そういえば、昨年「しろくまちゃんのホットケーキ」展示のしろくまちゃん人形を
持って帰ろうとしていたことを思い出しました。
ところで、千早のなみきスクエアの2階に
発泡スチロールで作られたもぐらバスが展示されていますが、
これってもしかして絵本ミュージアム2011で展示されていたものでしょうかね?
娘の体調もほぼ回復してきたし、しまじろうコンサートに無事、連れて行けそうです☆
9月3日にはFUKUOKA東区花火大会もあります。これも楽しみ。
日時が国内旅行から帰ってくる日なので、交通規制や渋滞に巻き込まれないかが
心配ですが…。
[2回]
PR
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82/%E7%B5%B5%E6%9C%AC%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%96絵本ミュージアム2016