[PR] Category: Date:2025年02月22日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]
野菜君らを食す時期 Category:家庭菜園 Date:2013年07月01日 かぼちゃは、遂にうどんこ病にやられまして、 そのままシワシワになって枯れてしまいました 昨年、キュウリを栽培していた時にも、うどんこ病に大打撃をくらったんですが、 それと同じ土で耕したのが今回の敗因でしょうね。 次回は、今のプランターの土を総入れ替えする必要があります。 しかし、その他のものたちは元気です ミニトマト。 チープな味ですが(笑)、美味しいです。 たわわに沢山実ってたら、イタリアンの具にしてやるんですが、 僕の腕が悪いのかそんなになってないんで、おつまみデザート化しています 茎ブロッコリーは、最早よく分かりません。 ブロッコリーらしさはまだ見えてこないんで、まだまだ待てばいいんでしょうか? 隣りの大葉は相変わらずの生命力です。 自炊の材料にするにも限界がありますんで、 今回、これでソースを作りました。 一応、本を見てやったんですが、 明らかに本の写真と出来栄えが違い過ぎる 「大葉をきざんで、油で炒めた後に砂糖と味噌を混ぜるだけ」 なんですが…うーん。 普通の味噌じゃなく、練り味噌の方がそれっぽくなったかなぁ? 実際のお味はまだ分かりません。食べてないので。 ひとまず冷蔵庫にストックしとります。 常備菜 [ 飛田和緒 ] 価格:1,365円 (2013/7/1 22:33時点) 感想(57件) ところで、本日妻のみ産科に行き、 元気に育っているのを確認したようで、エコー写真を土産に持って帰ってきてくれました 一緒に病院に行けば動いているところも見えるんでしょうが…。 4週間後に再診する際には遂に母子手帳を頂けるようです。 [1回]PR http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E8%8F%9C%E5%9C%92/%E9%87%8E%E8%8F%9C%E5%90%9B%E3%82%89%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%99%E6%99%82%E6%9C%9F野菜君らを食す時期