×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]
それじゃ2日目の続きから…。
午後は「トレド観光」のOPツアーに参加。
同じ『オーレエスパーニャ』の東京発の希望者メンバーとも合流し、一緒に出発
このツアー通して言えることやけど、
添乗員・ガイドさんの喋りがめちゃ面白い。
全然退屈しない。本当に当たり
でした。
観光目的の旅行はツアーで行くべきやねこりゃ。
僕は関空発やったんやけど、それが関係してるのかしてないのか、
日本人ガイドさんは全員関西人
話が面白いのはそっからもきてたかも?
古都トレドはマドリードの近く…といっても1,2時間はバスでかかったかな?
誰が撮っても画になる町全体が世界遺産


イスラム教に追いやられ、細々暮らしていたキリスト教の町です↓

ババーーーン


日本を発つとき、スペインに着いてからも連日天気予報は曇り
~雨
やったんで
超心配したけど、晴れて良かった…
ここはどうしても見ておきたかったけんねー。
予想以上に綺麗な町でウットリ
スペインの青空は日本と何か違って澄んでる気がする。
そして、バスでそのまま町の中に移動。

どこもそうなんやけど、家1つ1つがオシャレ。
日本と違って、スペインでは地震がないので、建物を1回建てると何百年ももつらしく、
それで昔の街並みが残っているらしい
なので、住む人(中身)は変わっても、建物(箱)自体は昔から全然変わってないとか。
日本では普通取り壊して建て替えるからちょっとビックリ。
そして、トレドのカテドラルも見学。

カテドラル…大聖堂のこと。
町1つに大聖堂1つ。というのが普通らしくカテドラルは結構どこにでもあるんやけど、
どこもちょっとずつ趣が違ってて素敵。
日本の寺と違って、ダイナミックな内装で天井も高く、とにかく巨大。
中は流石に撮影禁止なところが多いので撮れなかった
まぁ実際に自分の目で見るしかないですな。

さらば、トレド
閑散としていて心地よい。
世界遺産に町が登録されると、住む側としてはめんどくさいことも多々あるらしく、
トレドの若者たちは隣町に多く住んでるらしい。上の写真の道真っ直ぐ行った先。
惜しみつつまたバスでマドリードに。
着いた時には19時ころだったかな?スペイン人にとってもまだまだ夕食には早過ぎる時間。
僕らはそのままスペインブランドであるZARAへ。
もともと日本でも商品が安価で手に入るブランドではあるけど、
現地で、しかもウインターバーゲン中
めちゃくちゃ安くなってた、とは思う。数百円とかだったし。
ただ、これまたカルチャーショックやったんやけど、
日本でもバーゲン商品ってみんな手にとり、くしゃくしゃにしてテーブルに返してると思う。
ま、それを店員さんが綺麗にたたみ直すんやけどね。
やけど、ZARAは違かった…。
商品はくしゃくしゃのまま荒れ放題、地面に落ち放題、
かけてあったハンガーごと落ちてる。そして、それを客が踏んでる…
それを見て、買う気が萎えた(爆)
流石、スペイン。
ホテルまでの帰りはタクシーで。地下鉄を使う手もあったけど、
ツアーが一緒だった別の新婚さんが財布をスラれそうになったらしく、ちょっと怖かったので。
1台目のタクシーはホテルの場所が分からなかったようで、2台目のタクシーでやっとこさ帰れた。
英語通じないし、スペイン語も話せないし、このまま帰れず死ぬかとちょっと思った。
ではでは、今日はこのへんで。
[0回]
PR
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E6%97%85%E8%A1%8C/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%97%85%E8%A1%8C%E2%91%A2スペイン旅行③