×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]
3歳になっても、いっこうに平仮名には興味がない娘ですが、
音楽が鳴ると自然に踊り出す習性があります。
ピアノ教室?リトミック?と悩みましたが、
お姫様にも憧れがある年なので、バレエをやらせてみました。
そう、軽い気持ちでバレエを始めさせてしまいました…。
本人は楽しんでいるようでなによりですが、
始めてみて気づいた点は…
バレエってすごくお金がかかるんですね(-_-;)
まず、衣装ですが、天神のチャコットさんに行ってみると
1万円から~という料金表示。
VIOROのLepettoの方がよっぽどリーズナブルでした。
そして、年に数回ある発表会では、施設レンタル料やなんやかんやで
10~20万円(下手したらそれ以上)かかるとのこと。
お金がない人はできないんですか?と妻がスクールの人に尋ねたところ、
『発表会参加は強制ではないので…』との返事。
いやいや、発表会に出れないと知ったら、子供泣いちゃうでしょ。
だからなのか、スクール内でみかけるママさんたちの表情は常に真剣(;'∀')
妻が娘のバレエ姿にキュンキュンして写メを撮り始めたところで
周囲との空気感の違いを肌で感じ、以後、撮影できなくなったそう(笑)
チャコットにいたママさんたちもオサレな恰好してたもんな~。
バレエやるのってなかなか大変なんですね。
ところで、1年ほど前は「よれよれ線」しか書けなかった娘ですが、
3歳になる前ぐらいから『似顔絵』が書けるようになりました(パチパチ)。
パパの顔⇩
娘はアンパンマンの影響なのかホッペに〇を描く傾向にあります。
〇がいくつかありますが、おそらく左からがホッペ、右目、鼻、左目、ホッペです。
一方、見た途端ズッコケたママの顔⇩
…毛むくじゃらの男にしか見えない。
ウルヴァリンですか?
長い髪は、娘にとっては髭親父と一緒に見えているんですね、興味深い。
[2回]
PR
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A8%E3%81%A83%E6%AD%B3%E3%81%AE%E4%BC%BC%E9%A1%94%E7%B5%B5%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%ABバレエと3歳の似顔絵レベル