×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]
さて、上陸した辰の島は無人島です。
客もいなかったので正真正銘二人きり…。
試しに二人して大声で叫んだり、踊ったりと遊びつつ、
予定のトレッキングコースを歩いて行きました。

『鬼の足跡』です。
自然の美しさに圧倒されるとともに凄い強風で吹き飛ばされそうになってました
この後、テクテクと登っていきます。
写真を見て分かるように、まだまだ発展途上の観光地なんで
整備が不十分です。
辰の島は基本、断崖絶壁なんですが、杭も柵もなく、
これ…滑って落っこちたら……と思うとこばかり。

まぁ、こんな風にどんどん上に進んでいくと、明らかに道幅が狭く、
視界が開けてきます(笑)
んで、この羽奈毛崎と言われるところの行きつくところは…

こんなところです。
もー強風
ですし、怖くて立ってられませんでした。
後ろを振り返ると、妻も立てずに尻もち状態。
ズリズリと下山し、迎えに来たおっちゃんに連れられ、元の港へ。
いやー、スリリングでなかなか良かったです。
今度は海水浴にまた来たいなぁ。
レンタカーに乗って、次に向かったのが、壱岐の代表的な観光名所の「猿岩」です。
猿に似ているから付けられた名前なんでしょうが…
さて、どんだけ似てたでしょー。
ダダーン!!!

見えるでしょうか、向こう側(笑)
ドアップ。

似ているというか、リアルキングコングそのものですね。
強そう。
平日だったためか、これまた観光客がいなかったので、
ゆっくり観光できました。
壱岐は、本当にゆっくりできるので、おすすめですね。
この頃には夕暮れ時になってきたので、猿を見た後は、今回の宿に向かいました。
[0回]
PR
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E5%A3%B1%E5%B2%90%E6%97%85%E8%A1%8C%E2%91%A1壱岐旅行②