×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]
数日前から娘が耳を触るので、耳鼻咽喉科に連れて行くと、
両側滲出性中耳炎
+
左側急性中耳炎
の診断。
抗生剤で急性中耳炎は治癒しましたが、
滲出性中耳炎は治りが良くないので
今日は鼓膜切開をお願いしました。
鼓膜を少しばかり切って、中耳にある液体を吸引するというもの。
「頑張るの嫌だー嫌だーこわいー」
と叫びつつ、ぐるぐる巻にされる姿は親として忍びなかったですが、
これが原因で細菌性髄膜炎にでもなったら
それこそ大変なので仕方ありません。
終わった後は「すごく頑張ったよ」と自分を褒めていました。
頑張ったご褒美として約束していた
・モスバーガーのフライドポテトにバニラシェイク
を買ってあげて満足した様子。
しかし、耳鼻咽喉科の混んでること混んでること。
しかも子供ばっかり。
今まで何回か行きましたが、
60分~120分待ちが普通。
近所の耳鼻咽喉科はどこも待ち時間はこんなもんです。
どのくらいで経営が成り立つのか知りませんが、
予約番号から推察すると1日200人~250人患者さんを
1人の先生が診察しています。
いくら耳鼻咽喉科は単価が安いとはいえ、儲けは確実に出ているでしょうね。
…ちなみに、自分も今日は午前中外来をやったんですが、
4時間で新患2名、再来患者14名。
最大待ち時間は40分。
本気でやっても1日40~50人が限度かなー。
開業の先生方これ以上の患者を毎日
コンスタントに診ていかないといけないことを考えると
大変ですね。
[1回]
PR
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E5%A8%98%E3%81%8C%E4%B8%AD%E8%80%B3%E7%82%8E%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F娘が中耳炎になりました