×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]
産婦人科を研修医は2人で回ってて、オンコールの担当がこの3連休で
土曜:同僚、日曜:僕、月曜:同僚(僕は当直)
になっていて、
よし!じゃあ土曜どっか遠出できるやん!!・・・ということで急遽古巣の熊本に出発
まずは、福岡ICから九重ICに向かい、そこから下道で温泉目指して進む。
最近は黒川温泉がメジャーになり過ぎて、人も多そうだったので避けて、
岳の湯温泉 豊礼の湯
に行って参りました。といっても、ここの人が多かったけどね。
でも地元民の人が多い感じ。
ここは「コバルトブルーの湯」でネットで有名なところ。
大浴場と家族風呂があり、幾つか種類がある。
家族風呂はコイン式で1組1組新しいお湯に入れ替わる仕組み。
僕は、なんか最近できたとか言う一番値のはる檜風呂をチョイス。1部屋1500円。

バーーーーン!!!!なんという眺め。
お湯はドドドッ!!!っと出始めてから5分もしないうちにたまる。
写真を見て分かるように、乳白色にちょっと青味がある。大浴場だともっと青いらしい。
眺めもサイコーです
日々の疲れが癒えますな~。
近くにパン屋さん(そらいろのたね)があったので立ち寄る。
なんでこんなところに建てたんやろ?ってところにある(爆)


幾つか食べてみたんやけど、予想以上においし~~~~~!!
素朴だけど甘みのある印象。「ねじりあんぱん」が好きだった
また機会があれば寄りたいなぁ。
そして、お次に大観峰に移動。

やっぱり大観峰は雄々しからずや
いつきても心洗われる場所です。めっちゃ寒かったけど。
福岡市内と違い、空気も美味しいし。
んで、いい時間帯になってきたので熊本市内に移動。
上通り・下通りを回ってみたかったけど、お店は既に閉まっていたので断念。
学生の頃よく通っていた「さぼたん」に行き、美味しい焼肉を食べて満足。
ここは馬肉も食べられるから好きなんよね。
部活の後輩がまだバイトとして働いてたのに驚いた(笑)

本当は熊本城にも行ってみたかったんやけどね。それはまた今度の機会にしますか。
やっぱり町にシンボルがあるっていうのはいいことです。
なので鹿児島市も好き。桜島あるから。
ホテルは日航。死んだように眠って・・・
起きたら翌朝7時。病院に電話して
「今日お産の人いますか~?」と寝ぼけ声で聞いたら
『はい、分娩台に乗って、生まれそうな人が2人います。よろしくお願いします』
と無情にも言われ、
飛んでおきてそのまま病院に直行(そして丸一日潰れた…21時までかかる)。
そして今日は当直。うぅ悲しい職業だ。
[0回]
PR
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E3%81%BB%E3%81%BC%E6%97%A5%E5%B8%B0%E3%82%8A熊本ほぼ日帰り