×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]

こちらは、メインプールです。
それぞれのヴィラにはプールは付いていないので、
宿泊客は泳ぎたい場合ここを利用します。
レストランや、フロントの前にあるので便利です。
夜は、ここで『みんなと一緒にストレッチ』や
『プールにプカプカ泳いで星空を眺める』というような催しもありましたが、
僕らの宿泊中は雨・風のため催行中止となっていました

こちらはレストランでの朝食です。
他にタジン鍋を使用した魚料理が後からやってきました。
3500円です。
正直、高いですよね。しかも、これにサービス料として10%別に徴収されますし…。
ただ、味は非常に満足のいくものです。
さて、腹ごしらえを済ましたら、観光です。
竹富島は小さいので、自転車
があれば十分。
「星のや」でも自転車のレンタルできたんですが、
『予約』をしていた人で全て貸出されていたので、
街までバスで出向き、地元のレンタサイクル屋さんを利用することにしました。
「丸八レンタサイクル」。以前竹富島にやってきた時もここを利用させて頂きました。
理由は、看板が目立っていたからです。それだけ(笑)

借りる時には、おばぁに
「台風来ているから、船も止まる、早く帰っておいで」
と釘を刺される中での出発です。
まずは、カイジ浜を目指しました。
ここでは「星の砂がある」と宣伝され、観光客が乱獲しているという噂の浜です。

こちらですね。
海はキレイですが、ここは遊泳禁止です。
ちなみに、写真では人は写り込んではいませんが、
実際はかなりごった返していました
とにかく暑い…。
僕は、焦げつつある皮膚を眺めつつ日陰に逃げていたのですが、
妻はある場所で砂をじーっと見ていました。
いいですね、日傘って。
見えますか?星の形をした砂粒?
人が踏みつぶしたら角が取れて丸くなってしまうため、
人のいないところの砂を探すと、ざらに見付けることができました。
泳ぎたい方には、
コンドイビーチです。
僕は以前ここで溺れかけました

かなり遠浅で安全な浜辺のはずなんですが…。
こちらは、さらに人が多いです。
天候も荒れ気味で、雨も降りだし、遠浅ってこともあって、
透明度は期待しない方がいいです。
子供と遊ぶにはもってこいかもしれませんねー。
妻は「感染が怖いから」という理由で、浜辺で待機している間、
一人勇気を出して海に入ってきました。
入ってすぐに何かに刺された気がしましたが、
海からあがってみると、
やはり右足首から少量出血していましたね(泣)クラゲだったのかなぁ?
雨も降ってきましたんで、海での滞在時間は数分程度ってところでしょうか。
僕にはよくできた方です。
カナヅチの僕にとって、今後子供と海に遊びに行く機会があるとすれば、
両者ともに危険性が高いと常々思っています…。
続きはまた明日。
[1回]
PR
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8/%E7%AB%B9%E5%AF%8C%E5%B3%B6%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%9D%E3%81%AE%E2%91%A1竹富島旅行その②