外勤の嵐 同僚が疲労のせいなのか原因は定かでないが、高熱を出して倒れてしまったので、 みんなで代わりに当直やら外勤やら、担当患者さんを分担するようになった。 また、今2ヵ月交替で病棟医が一人外の病院に出...
カルテを書きなさい 大学って本当にアホなところあるよなーってつくづく思うんやけど、 つい先日決まった病棟の決まりとして、 「カルテを書くこと」 ちゃんとカルテを書いてるか、どこの誰かさんか知らんが、...
same 先日、ブラジルの教授が来日した際に、 同僚が患者さんとブラジリアンとの間に立って、通訳役をしていた。 感覚障害の有無をチェックしており、 筆で両手をなでつつ、『どう?』的な表情を浮かべ、...
ブラジリアン ブラジルからわざわざやってきたむこうの神経内科の教授。 プレゼンテーションの役目を病棟医2人が割り当てられてた。 もちろん全部英語。 受け答えも英語。 一人は、アメリカの医師免許も持っ...
相撲取り 一週間に一度、新しくきた入院患者さんの診察を教授を含め、 みんなで行う通例行事があって、 主治医はそこで、みんなにプレゼンをしたり、患者さんについて説明したりしないといけない。 んで、 ...
生協のスゴさ 大学には生協というとことがあり、医学書の販売もしている。 学生割引なのか職員割引なのか、大学のそういうところで買い物すると1割引きされるため、 急がない時はなるたけ参考書は大学の生協で買うことにし...
ついてないスタート 帰ってきたら、月極の駐車場に知らない車が止まっていた。 ・・・ 困ったなぁと思い、管理会社に連絡してみる。 夜間だったので、緊急連絡先にかけると今日の担当なのか横浜店にかかる。 当...