×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp[PR]
最近、料理をする機会が多くなり、創作することが多くなりました
分かってきたことは、
適当に作っても、味付けさえ明らかに間違ったものをチョイスしなければ
食べれないものはできない、ということでしょうか。
創作しても、リピなかなかしないのでレシピをすぐに忘れてしまうのが痛いところです
なので、今回はアップしておこうと思います。

お皿はハネムーンでスペイン
に行った際に購入したもの(分かりにくいですが、サクラダファミリアです)。
料理に使用するお皿次第で、味の満足度も変わりますねー。
さて、作り方です。
- 輪切りにしたズッキーニを茹でる
- その上に、ペースト状にした(今回は少量牛乳を加え、ミキサーを使用)アボガドを①の上にのせる
- さらにその上に、大根おろしをのせる
- さらにさらにその上に、長芋のすりおろしをのせる
- とどめに三つ葉をふりかけ、お気に入りの醤油orポン酢を少しかけて食べる
もう1つは
①、②は同様
③少量の塩コショウで炒めたベーコンとエリンギをのせて食べる
妻曰く、美味しかったそうです(ホッ
)。
週数的に匂いや味次第で吐き気をもよおすようなので、結構気を遣います。
[0回]
PR
http://itudemoaerunya.blog.shinobi.jp/%E8%87%AA%E7%82%8A/%E5%89%B5%E4%BD%9C%E6%96%99%E7%90%86創作料理