忍者ブログ

いつでも会える

お食い初め 百日の祝い

先日のお食い初めをして参りました。 場所は「梅の花」です。妻が大好きなお店。 『お食い初め膳』なるものが、HP上には載ってませんが 尋ねるとちゃんと存在します。 紙の中には石が入っていま...

生後3か月の特徴

どんどん「MOZU」が面白くなっていきますねー。 特に予告編の作り方がいつも秀逸です。あー早く来週にならないかなー。 さてさて、うちの娘はあと数日で生後3か月経過したことになります。 &nbs...

子供の皮膚の悩みは皮膚科へ

いよいよ明日から福岡アンパンマンこどもミュージアムがオープンしますね。 高級志向のリバレイン…がまさかこんなことになろうとは…。 子供が生まれたので楽しみではある反面、ち...

新生児の成長は早い

仕事で妻や子供になかなか会えませんが、一週間に一度は会いに行っています。 僕らの1日1日とは違い、 新生児は日に日に成長していくので目が離せません。 あっという間に猿⇒人間顔になり、 徐...

里帰り中の妻と娘

新生児は皮膚も薄く、娘も例外なくオムツかぶれに悩まされているようです…。 妻と娘は里帰りしているため、なかなか会えず…寂しいなぁ。 先日も記事にしたマキシコシペブル...

育児開始;育メンへの道

産院は、6日間の入院で40~50万ほどかかりました。 知人の話を聞いてみても、そんなもんかと。補助金がないとつらい金額でしたね(笑) ベビーベッドでの1枚。3305g。女の子。 予定日を少し超過し...

ベビー用品購入用リスト;授乳関連

自分用のための購入用リストです。 Amazon Familyのメリットを体験してみます。   ①ミルカー:粉ミルクを小分けする便利グッズ ②哺乳瓶 ※bettaやNUK等多種...

小児科のテキストを久しぶりに開く

3時間毎に起きて授乳。 突然泣き始めるのでビックリ。 便?尿?睡眠?母乳?ゲップ? こりゃ子育て大変だわ。 まぁそれでもわが子は可愛いからいいです。 小児科・産科の知識は、国試受験の時がピー...